2009年10月22日木曜日

采女祭 2009 その10

見上げればお月様が顔を出していました。

2009年10月19日月曜日

采女祭 2009 その9

2周目です。

昔から、采女祭の時に池の水に足を浸すと、
しもやけにならないと言われていました。
子どもの頃、足を浸けたような記憶があります。

十数年前には、子どもの足を浸けましたよ。

2009年10月18日日曜日

采女祭 2009 その8


猿沢池
パノラマにしてみました。

2009年10月14日水曜日

采女祭 2009 その7

キンモクセイが香りだした今日この頃、です。

2009年10月13日火曜日

采女祭 2009 その6

舟は2周目に入りました。

1周した時点で2周するとのアナウンスが入りました。
1周目で帰られた方もけっこうおられました。

2009年10月11日日曜日

采女祭 2009 その5


木々の向こうには、ライトアップされた興福寺の五重塔が頭を出しています。

2009年10月9日金曜日

采女祭 2009 その4



こちらの管弦船は、トリ(鷁:げき)を模しているとか。

Yahoo!辞書によれば、
「竜頭鷁首」という言葉があり、
「船首にそれぞれ竜の頭と鷁の首とを彫刻した二隻一対の船。平安時代、貴族が池や泉水などに浮かべ、管弦の遊びなどをするのに用いた。りゅうとうげきしゅ。りょうとうげきす。(大辞泉)」
とあった。

カメラ内蔵のストロボではここまで光が届かない。
でも、立て続けにシャッターを切ると、そのうちの何枚かは
だれかさんの強いストロボでくっきり写る。

何枚でも撮れるデジカメの強み!

2009年10月8日木曜日

采女祭 2009 その3


100回記念でもう1枚。
これが101個目の投稿だそうです。

この舟は管弦船と言うそうです。
舳先は龍の形をしているとか。

花扇と一緒に雅楽を演ずる方々が乗り込まれています。

采女祭 2009 その2

夜7時から猿沢池に舟を浮かべます。
舟は2隻。
こちらは花扇をのせた舟です。

2009年10月6日火曜日

采女祭 2009 その1

久しぶりに奈良市の猿沢池で行われる
采女祭(うねめまつり)に行ってきました。

三条通り


三条通りにある奈良漬け屋さん


土曜日だったので、たくさんの観光客が・・・


2009年4月11日土曜日

奈良公園の興福寺周辺の桜と新緑

奈良公園の桜、
「今日しかない」と
カメラを持って興福寺へ

南円堂

五重塔

東金堂と五重塔

桜の向こうは五重塔の相輪


五十二段の下からならまち方向





猿沢池から南円堂と五重塔





猿沢池と南円堂


2009.4.12.

2009年3月16日月曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 083 2008/3/25-21

  
スメタナ劇場(Smetanuv Dum)にて
  

  
スメタナの生家にて

  
ネットで見つけた記事
                      1ページ目
  
                      3ページ目
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.83
  スメタナ劇場(Smetanuv Dum:スメタナの家)
    リトミシュル(Litomysl)
      チェコ共和国

2009年3月15日日曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 082 2008/3/25-20

  
スメタナ劇場(Smetanuv Dum)にて







  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.82
  スメタナ劇場(Smetanuv Dum:スメタナの家)
                     スメタナの生家はNo.63をご覧下さい。
    リトミシュル(Litomysl) チェコ共和国

2009年3月8日日曜日

菅原神社の盆梅展とメジロ

2009年3月7日の朝日新聞beに、
プラハ旧市庁舎の天文時計やカレル橋の写真が
モーツァルトの話のなかで紹介されていました。

2009年2月28日、
菅原神社
http://maps.google.com/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%80%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%B8%82%E8%8F%85%E5%8E%9F%E6%9D%B1%E7%94%BA&sll=34.685755,135.778384&sspn=0.047005,0.076904&ie=UTF8&ll=34.685311,135.778484&spn=0.002938,0.004807&t=k&z=18
  (Google Maps、海の深さが見えるようになった!)
の盆梅展に行ってきました。

3年ほど前は、近くの喜光寺でも盆梅展があったのですが、
今年は、南大門の建設中のためか、ひっそりしていました。






















2009年2月28日土曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 081 2008/3/28-1

  
カメラの時計(チェコの時刻のまま)は
2008/3/27 22:31 を示している。
でも、夜明け。
  
日の出。
  
日本時間3月27日午前9時頃、
関西国際空港に到着。
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.81
 >> 帰国

2009年2月27日金曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 080 2008/3/27-3

  
窓の外は-50℃~-60℃。
二重窓の隙間には霜が・・・
  
夕焼け (ステレオ写真)
 交差法で見てください。
 大きな写真でも見ることができます。
 画面全体にちらばるぼやけた白い斑点は、窓の霜です。
  
 平行法で見てください。
 小さい画像の方が見やすいです。
  
翼も夕焼けに染まってきました。
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.80
 >> 帰国

2009年2月25日水曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 079 2008/3/27-2

  
プラハ空港
操縦席のドアが開いていた(駐機場にて) 9:49
  
フランクフルト・アム・マイン空港を
関西国際空港目指して出発 13:32
  
時計は16:25を示している。
陽射しが傾いてきた。
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.79
 プラハ チェコ共和国 >>
  フランクフルト・アム・マイン ドイツ連邦共和国 >>

2009年2月24日火曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 078 2008/3/27-1

  
朝食。
Google翻訳で調べたら、
dobre rano >> おはようございます
だって。
  
到着したのが夜だったので気がつかなかったが、
ホテルの前は、路面電車の終点。Uターン。
  
  
  
別の角度から。
7:29 ホテル出発
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.78
 プラハ チェコ共和国

2009年2月23日月曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 077 2008/3/26-20

  
夕食のデザート
  
夕食終了。
市民会館夜景 20:05
  
宿泊したホテル。
The Crowne Plaza Prague hotel
大きくて豪華なホテルだった。
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.77
 プラハ(Praha) チェコ共和国

2009年2月22日日曜日

ウィーン・リトミシュル・プラハ 076 2008/3/26-19

  
市民会館。 18:17
有名な音楽祭の会場になる
スメタナホールがある。
  
市民会館は、2008年1月にテレビで放映された
のだめカンタービレ Special Lesson 1,2
にも出てきた。
  
このスメタナホールには入らず、
同じ市民会館内にあるレストランで夕食。
  
ピアノの生演奏。
  
座席は2階席まで満席。
天井には、豪華なシャンデリアが・・・。
  
  
ウィーン・リトミシュル・プラハ No.76
 市民会館 プラハ(Praha) チェコ共和国